みんなで家の片づけ・庭仕事をして過ごしました。夫が露天風呂を造ると言いだしてから、庭がすごいことになっていて。汗)過去記事を見返してみたら、去年のイースターも庭が同じような状態。どれだけ放置しておくのか。。。 私は物置状態だった自分の部屋をようやく片付けて、写真の整理をして。 イースター前には、イースターの飾りつけをして、キャロットケーキを焼いて、卵の色付けをして。長女の友達が遊びに来たときに、一緒に卵の色付けをしました。 当日の朝、みんながまだベッドにいる間に長男がプレゼントとカゴを隠してくれました。Osterlamm・羊型のケーキは義母が焼いてくれたもの。 この機会にクリスマスやイースターのことをぶっちゃけようと、次男・三男と話をする。三男は気付いているみたいだけれど、次男はまだ信じているか半信半疑。次男はもう12歳になるし、さすがにそろそろ正体をバラしておいた方がいいかなと。 クリストキントとかイースターのうさぎっていると思ってる?と聞くと「もう知ってるよ、マミーでしょ」との返答。小学校に来るニコラウスが用務員のおじさんだったり、家に来訪したニコラウスが町の神父さんだったりしてニコラウスが本物ではないことがバレて、そこから徐々にほかも親がやっていることだと気付き始めたみたい。次男もけっこう前から気付いていたらしく、隠そうとしている私たちに今まで合わせてくれていたらしい。苦笑)
by miezchen
| 2023-04-26 18:06
| イベント
|
プロフィール
mieze(みっつぃ):
ドイツ・バイエルン州在住。 2006年8月に結婚。 '07年に主婦業をお休みして新しい会社を設立。 '09年7月に長男出産 '11年5月に次男出産 '14年4月に三男出産 '19年6月に長女出産 ただ今、4人の子育て中♪ →ドイツ情報 →blogランキング カテゴリ
ドイツ料理 ドイツ菓子・パン 料理・菓子・パン 保存食づくり レストラン・カフェ 日々のこと 旅行 日本旅行・里帰り おでかけ イベント 家・インテリア・雑貨・家電 新居プラン・リノベーション ガーデニング・菜園 ハンドメイド雑貨・石鹸 陶芸・お花・お茶 お仕事 妊娠・出産 育児 バースデー・誕生会 幼稚園 学校 習い事 バイリンガル教育 ウェディング profile 以前の記事
記事ランキング
|
ファン申請 |
||