人気ブログランキング | 話題のタグを見る
長男13歳☆
長男13歳☆_f0095714_18083881.jpg

7月長男が13歳になりました。




誕生日には、友達と近くの遊び場にあるフィールドアスレチックのコースに参加したいと言っていた長男。数時間くらいのコースで、レクチャーを受けた後、木の上を命綱をつけて渡り歩くスポーツです。でも、ちょうどその頃は足が痛くて歩けなかった時期だったので、アスレチックは諦めることに。遊び場をみんなで歩いて周ることもできないし、本人もパーティーはもうしなくていいと言うので、夫と話し合って代わりに家族でキャンプへ行くことにしました。




キャンプの帰りにインド料理屋さんで食事して、カフェに立ち寄ってケーキを買ってきて家でお祝いをして。

13歳の長男はいわゆる反抗期真っ只中。反抗期といっても想定の範囲内で、まあこんなものかなといった感じ。私と長男は似ているところが多く、衝突したらすごいことになるということがお互い分かっているので、いい感じの距離感を保ちつつ。その代わりパパに対しては対応が厳しめ。わが家は私が怖い+強めなので、優しいパパの方が当たりやすいのかなと。苦笑)年々、一緒に出かける機会が減ってきて、辛うじてついてきていたレストランにも自分で適当に作って食べるから~と付いてこなくなりました。

長男13歳☆_f0095714_18084888.jpg

身長があまり伸びないことも気にしている長男。周りの友達はみんな大きくて180cm前後はあるし、小さい子でも170cm以上はあるので。みんな5年生くらいの時には私と変わらないくらいだったのに、この年齢の子ってグッと身長が伸びますね。

160cmちょっと超えたくらいの長男は、クラスでは身長が低い方から3番目くらい。一番若いことを考慮に入れても、本人は身長が低いことを気にしているみたい。

長男13歳☆_f0095714_18090693.jpg

夫に5年生くらいになったら、もう子供たちに自分で着る服を選ばせてあげてと言われていて。もう小さい子供でもないのに、ママに選んでもらった服を着ているなんて恥ずかしい。それぞれ好みもあるだろうし、自分で見て選ぶことも大切だからと。確かに、年齢が上がるにつれこれは好きじゃないから着ないと言われることもあって。ある日、夫が長男とショッピングに行って、好きな服を自分で選ばせて、試着させて、買ってきて。それ以降は自分たちで服を選んで買うようになりました。

次男の服は基本的に長男のお下がりですが、長男と次男では好みが違う+2歳差なのに身長がほぼ同じなので服のサイズがかぶる。次男も、買い物に行って気に入ったものがあれば自分で選ばせて買ってあげるようにして。

長男13歳☆_f0095714_18085804.jpg

数年くらい前はユーチューバーになりたいと言っていた長男。ユーチューバーが子供の将来の夢・1位なのは知っていて、本当なの?と思っていたら、まさか自分の子供がなりたいと言い出すとは。。。今どき過ぎて、どう返せばいいのか反応に困る。苦笑)

最近は法律関係の仕事に興味があって法律を調べるのが面白いらしく、自分でいろいろ読んだりしているみたい。得意の理系に進むと思っていたのでちょっと意外でした。いちいち言い訳すんなー!と私に言われるくらい理屈っぽいところがあるので向いているのかも。建築関係にも興味はあるようで、新居の設計に関わりたい・パパと一緒にしたいと言っています。ほかの3人よりも長男に関しては、将来が楽しみというよりも心配の方が勝るかも。いくつになっても子供のこととなると心配事が尽きません。

長男13歳☆_f0095714_18091455.jpg

by miezchen | 2023-05-02 18:17 | バースデー・誕生会
<< オーストリアへ釣り旅行。 イースター2023 >>