人気ブログランキング | 話題のタグを見る
会場決定
会場決定_f0095714_20452829.jpg

ミュンヘンでの会場探しは断念し、彼の地元近辺で探すことに。理由は、1.ミュンヘン
での会場探しに行き詰ったこと。 2.招待客はこの近辺に住んでいる人が多いこと。
3.午前中に地元で届出婚をして、そのあと貸切バスで、ミュンヘンの会場まで1時間半かけて移動するのは大変だということ。

この近くで有名なところだと、キーム湖に浮かぶ島にある、ヘレンキームゼー城。
ここは、夏の保養地で、アルプスのふもとで湖もあり、環境は良さそう。
しかし、ここも1時間以上は移動にかかってしまう。他にも2件ほど見に行ったが、
広さや雰囲気などがイマイチ。

そこで、彼のおすすめの場所が近くにあるというので、行ってみることにしました。
そこは、大きめのレストランで、彼がよく通っていたというディスコが併設されている。
自然に囲まれ、見た感じは良さげ。中に入り、パーティー会場へ。そこは以前ディスコ
だったところを改装したもの。収容人数は250人で、広さは十分。雰囲気もまずまず。

希望の8月19日もちょうど空いていたので、ひとまず仮予約を入れて、食事タイム。
しかし2人とも、さっき家でカレーライスを食べてきたばかりで、お腹がいっぱい。
でも、試食をかねて、豚肉と牛肉のステーキを注文してみることに。肉を焼いて
もらった後、ステーキソース、サラダ、付け合せのパスタ、ジャガイモ等はビュッフェ
形式。ドイツのレストランで、牛肉のステーキを頼んで成功した例がないので、私は
迷わず豚肉を選ぶ。しかし、今まで食べた牛肉とは比べ物にならないおいしさだった!
脂っこくないのに柔らかい。肉自体の味がすごくいい。しかも、2種類のソース、特に
ホワイトソースの味も良かったし。結婚式でも、ここの料理は期待できそう。
# by miezchen | 2006-06-07 20:50 | ウエディング
シュパーゲルの季節
シュパーゲルの季節_f0095714_202636100.jpg

ドイツの春野菜といえば、Spargel(白アスパラガス)!

4月頃から6月24日までの、季節限定品。この時期になると、あちこちに、シュパーゲルを
売るスタンドが並ぶ。店には、シュパーゲルを茹でる専用の鍋も並ぶ。レストランでも、
シュパーゲル特別メニューが出る。ドイツ料理で、私が最も好きなものの1つがこれ。

レストランで、今年に入って初のシュパーゲルを食べました。私がオーダーしたのは、
シュパーゲルのシュニッツェル(豚肉のカツレツ)添え。ハムが添えられているのが
定番ですが、今回はかなりお腹が空いていたので、シュニッツェルを選択。
しかし、あくまでもメインは白アスパラ。卵黄、溶かしバター、白ワインからできている、Hollandaiseソースをかけて。こってり系のこのソース、白アスパラによく合う。
# by miezchen | 2006-05-26 20:28 | レストラン・カフェ
シュライスハイム城
シュライスハイム城_f0095714_1334990.jpg

会場探しのため、シュライスハイム城へ。

ミュンヘンの中心から少し離れた郊外にあるこのお城。私も今回初めて知ったし、ガイドブックにも載っていないので観光客はほとんどなし。平日だということもあり、地元の人が犬の散歩やジョギングに来ている程度でとても静か。

早速、そこに隣接するレストランへ。外はビアガーデンになっていて、結婚式に使われる部屋は建物の2階にありました。感想は、、、普通。しかも、70人しか収容できないのであっさり却下。またまた、次を探すことに。
# by miezchen | 2006-05-25 01:36 | ウエディング
ショッピング
ショッピング_f0095714_20494544.jpg

天気が良くて、気温も27度まであがった月曜日。久しぶりにミュンヘンへ。

買い物をしに街に出てみると、靴屋で50周年記念セールをやっていました。
全品20%オフに誘われて入ってみると、夏や冬のセール時でも安くなることはない
ビルケンシュトックの靴も2割引になっている!ビルケンのサンダルは履きやすく、
ちょっと買い物に行く時などにいい。ちょうど今年の夏用に1足買う予定ったので、
さっそく物色してみることに。去年の夏に買った同じ白色のほかに、オレンジ、ピンクの
3足を購入しました。スリッパがなくて、室内履きを探していたところだったので、
オレンジのサンダルは室内履き用に。

夕方には、自転車で近くにあるビアガーデンへ。
公園の中にあるこのビアガーデンは、週末によく来るお気に入りの場所。
豚肉のスペアリブ、特大プリッツェをオーダー。もちろんビールも☆
# by miezchen | 2006-05-23 20:53 | おでかけ
ドイツ古城ウエディング
ドイツ古城ウエディング_f0095714_18134723.jpg

日程も決まり、次は会場探し。
もともとは、雰囲気のいい教会での挙式がしたかったので、それが叶わなくなった今、次の希望は、お城での結婚式。まずは、インターネットで下調べ。ドイツといえば、シンデレラ城のモデルになったノイシュバンシュタイン城。そこでの結婚式について調べてみるが情報なし。その周辺では、結婚式を行えるような会場があったけれど。

次に、ミュンヘン市内で探してみることに。ミュンヘンで有名なのがニンフェンブルグ城。家から自転車で10分くらいの所にあるので、サイクリングのときによく立ち寄る、お気に入りの場所。

ドイツ古城ウエディング_f0095714_18173742.jpg

さっそく、2人で城を訪ねてみる。結婚式ができるのは3箇所。コンサートホール大、中と、城の庭内にあるカフェの隣。カフェ隣の会場は、ガラス張りになっていて庭が見渡せ、明るい雰囲気(↑)。

が、縦長で幅があまりない、夜12時には閉めなくてはいけない、100人も入ったらいっぱいになって、ダンススペースがなくなってしまうということで却下。コンサートホールも、7、8月はオペラやクラシックコンサートで埋まっていて予約が取れず。泣く泣くあきらめて、次を探すことに。
# by miezchen | 2006-05-19 22:48 | ウエディング